脳を柔らかく
今年は、人生で大きな決断をする問題が2つもおきました。笑
問題が起きた時は、必死で考えも無しで思いつくままに兎に角止まらず行動あるのみでしたが、そんなこんなで徐々に問題は解決されるものですね。
今月に入り、2つの問題はほぼ終息、解決に至りました。
問題が起きると緊張して脳が委縮することが多いですが、深呼吸をして、課題に対してできる事をどんどん考えていくと、やるべきことが見えてきて、それ向かって一直線に進むと問題は自然と解決されてくるものですね。
人事を尽くして天命を待つ
とは、まさにこのことかなぁと思う次第です。
僕の人生も残り30年。第2ステージを楽しみたいと思ってます(*´ω`*)
南房の海に行きたいなぁ~
ガーシーさんが戻ってきましたね。笑
今日は、軽めに・・・
ついにというか、とうとうというか、ガーシーさんが戻ってきましたね。
数々の芸能人、起業家、経営者、政治家などの暴露をして世直し?をすると宣言したガーシー。
なんだかんだで、世の中、そっちの方向に動いているので、びっくりですね。
ジャニーさんの数々の犯罪も暴露されつつあるし・・・
いままで、新聞、テレビ、政治家・・・色々な人が知っているけど、話さない・・・公然の秘密になっていたジャニーさんの性的虐待もイギリスのBBCの放送で一般に認知されてきて、とうとう、元ジャニの人たちも声を上げ始め・・・いろいろ変わりそうな予感です。
これだけ、SNSが発達してしまうと、噂レベルの話しでも爆発的に広まっちゃいますね。
大手マスコミが忖度して報じなくても・・・一般の人のSNS口コミで広がっちゃう。
人の口に戸は立てられぬですね。。。
今の動きを見ているとネットの本質的な機能を見ているようで、面白くもあります。
大資本家が隠したがっている自らの所業が、一般市民によって暴露され、膿は必ず表に出るってことでしょうね。
でも、人間、どこかに傷はもっているもの・・・
不倫とか同性愛とかは本人の嗜好なので、そんなものを報じても意味無いと思ってます。
これから、どうなるんでしょうね。
AIも発達してくるから、情報の拡散が、どんどん早くなる予感がします。
一周回って、スマホを捨てるのが意外に良いのかもしれませんね。
スマホ、テレビ、新聞、雑誌・・・情報断捨離がこれからはやるのかなぁ・・・
でも、おいらはスマホなしじゃ生きられないや。笑
最近、ウニが異常に高いですね。先日、すしざんまいにはいったら一貫1500円もしました。笑
本気の人はやっぱり検索なんだよなぁ~
弊社でリリースしたお客様がホームページからの問合せで億単位の受注をしているそうです。
その会社は、都内の中小商業ビルのメンテナンス関連の仕事をメインにされているので、意外に競合が少ないのですが、一方でビルオーナーへのアプローチに課題があったとのこと。
そんななか、SEOで「ビル改修」で検索にヒットするホームページを作って、今は、ホームページからの問合せで営業をしているそうで、いろいろホームページを強化しています。
インスタ集客などが流行ってきていて、セミナーなども活発にやっていますが、やはり、問題の深刻度が高ければ高いほど、
グーグル検索→ホームページアクセス→その業者に問合せ
は変わらないなぁと思う次第です。
インスタなどは目に訴えるもので集客効果はあると思いますが、理屈・理論などで納得して買うものは、ホームページやYouTubeなどの動画なのかなぁと・・・
しかし、中小企業にとって動画マーケティングはかなりハードルが高いので、はやりホームページに力を入れたほうが、コスパ良く集客できるかなぁというのが、日々、Webマーケティングに取り組んでいるコンサルタントの雑感です。
皆さんは、今、集客は何に一番を力を注いでいますか?
ホームページの無料診断をやってます
LIXILさんとコラボして今月からホームページの無料診断をやっています。
現在、40社ほど申込みをいただいてアポ調整したり、資料を作ったりして忙しくしています。
無料診断をしていて気づくのは、SEOを知っていて制作している会社は、制作会社全体の2割程度かなぁという感じです。
デザイン的に良くできているサイトでもSEO設定ができていなかったり、写真だけでテキストが全然なかったりのホームページが多く、それらのホームページの多くが、問合せなどが無い状態です。
自社の強み・特長をSEOで有効なキーワードで集客して問合せを獲得するのが工務店さんのホームページ集客ですので、その点、参考いただけると良いかなぁと思います。
最近弊社でリリースしたホームページで。
このホームページにどんな集客の戦略が隠れているか、分かった方は、なかなかのWEB集客通ですね。笑
工務店さんの春の集客のまとめ
毎月、イーウルでは、代表的なお客様のホームページのアクセスデータをまとめて、イーウル指数としてお客様に発表しています。
1・2月の集客後の3・4月の工務店さんの集客ですが、昨対では減少になりました。
やはり、コロナが終わって通常に戻りつつあり、ネット集客の数自体も減りつつあります。
しかし、今年はちょっと違いました。
問合せが多いんです!
1・2月の問合せに匹敵するくらい集客している会社が増えています。
理由ですが、建売住宅の不振があるみたいです。
値段が上がり過ぎた建売は苦戦しているみたいで、
「そんなに高いなら注文住宅の方が良くない?」
みたいな人が増えて、注文住宅回帰が起こってるみたいです。
そして、相変わらず、平屋は人気があります。
もはや、「注文住宅=平屋」と言っても言い過ぎでないくらいの人気です。
工務店さんは「平屋集客」の対策を早急にすべきです。
今、パチンコの花が開いてフィーバー状態なのですから・・・
「どうやって平屋集客やればいいのか?」
分からない方は、イーウルの問合せフォームで相談ください!!
ゴールデンウィーク終わりました。笑
こんにちは。
e売るしくみ研究所の山本です。
本日より日本全国、労働が始まりましたね。
僕も5連休いただいてすっかり体が怠けてしまいました。笑
ワンコを飼いだしてから、一日部屋にいることは無くなったので、その辺はワンコ効果が出てますね。
僕のゴールデンウィークは、以前から準備していたことが無くなったりとイレギュラーなことが多かったですが、今年は、本当にいろいろな人に会えました。
その中のお一人の社長さんが新しい仕事にチャレンジしていました。笑
なかなか、興味深い話でここでは書くことはできないのですが、僕も第二の仕事してチャレンジしたいなぁと感じました。
今の仕事は、だいぶ、自分の中で昇華されてきて、ある程度人を使って自動的に動かすことが出来つつあるなぁという感じです。
もう少し、掘り下げての部分はあるのですが、ある程度は、出来上がった仕事になっています。
僕のようなベンチャー気質のある人間は、業務フローが出来上がっちゃうと、徐々にその仕事への情熱が薄まっていく部分があるのは事実かなぁと・・・
次の何かチャレンジにひかれつつある、ゴールデンウィークでした。笑
写真は久しぶりに行った西船橋のもつ焼きセンター。コリコリ系が充実してて旨しです。笑
人生の分岐点
僕も今年で50になります。
戦国時代でいえば、人生50年下天のうちを・・・の歳になりました。苦笑
さて、人生には時々で分岐点がありますよね?
僕の場合、30前の結婚と起業。
起業してからもいくつもの分岐点を経て今に至っています。
いつも、反省ばかりでなかなか、前に進まないなぁという感覚を持ちながら
今年も大きな分岐点を迎えそうです。
さて、その分岐点は、吉と出るのか凶となるのか・・・
それも自分次第ですね。
GWの狭間の仕事中にふと、そんなことを考えてみました。
兎に角、今年は、公私ともに大きな分岐点を迎える年となりそうです。
吉にするのも凶にするのも自分次第という事で、山本直人列車は前に進みます。
ゴールデンウィーク
あと、少しでゴールデンウィークですね。
今年は1、2日を有給とれば9連休ですね。
e売るしくみ研究所は暦通りのお休みで、スタッフさんも休まないみたいです。笑
僕も特に出かけることもなく、知人との飲み会とか、甥っ子の大学合格祝いなんかの身内集まりでお休みは終わりそうです。
なんせ、GW中はどこへ行っても人人人で・・・混んでるし高いしであんまりいいこと無いですよね。笑
気分転換に房総の海でも行って、海鮮丼でも食べてこようかなぁ・・・
朝日が奇麗なんですよねぇ~
船橋市SEOで!
なんとなく、昨年くらいからe売るしくみ研究所のホームページのSEO対策を行ってきました。
「船橋市 工務店 SEO」1位
「船橋市 SEO」7位
など順調に上位表示されてきています。
SEOの要素は
・title、h1、descriptionの設定
・本文の内容(文字量)
・関連する画像、動画など
・発リンク、被リンクのバランス
などなどあります。
Googleの順位付けは、上記の設定項目以外に無数にあって、それらの重み付けをしてキーワード毎のサイトランキングをしていて、そのシステムは凄い性能だったりしますね。
工務店さんのホームページもSEOで集客して、その他広告などを織り交ぜて効率的にユーザーをHPへ集客する必要があります。
その道のりは、1年くらいは見ておいた方が良い感じです。
弊社をご紹介いただきました
ホームページ制作会社の紹介ポータルサイト「Saku Saku」様より弊社ホームページをご紹介いただきました。
https://dream-up.co.jp/sakusaku/media/webproductioncompany-recommend/
弊社の特長として・・・
『・建築業界に精通した専門知識と経験
・クライアントのニーズに合わせたオリジナルのデザイン提案
・ブログの運営代行も可能
また、アフターサポートも充実しており、運用後も安心してサポートを受けられるメリットがあります。
そのため、建築業界に特化したWeb制作を求める企業や、集客力を高めたい建築関連の企業には特におすすめのWeb制作会社でしょう。』
とご紹介いただき、誠にありがたい限りです。
ご紹介いただいた通りの方向で改めて頑張ってまいりますm(_ _)m
https://dream-up.co.jp/sakusaku/media/webproductioncompany-recommend/
【ゴールデンウイーク休業のお知らせ】(2023/05/03~2023/05/07)
お客様各位
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
まことに勝手ではございますが、弊社は下記の通り、
お休みとさせていただきます。
2023年05月3日(水)~2023年05月07日(日)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましては、5月8日(月)以降から順次回答をさせていただきます。
攻め主体の経営
お世話になります。
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて4月に入り新年度ですね。
朝行き交う人もフレッシュマンが多くてワクワクする季節です。
イーウルは4月で半期決算が終わったところ。
上半期の後半、つまりは第二四半期は、攻め優勢の経営でした。
1・2月に連続で行なったセミナーのお蔭で50社以上の無料コンサルティングを実施し、その中の1割くらいの会社と新規ホームページの構築の契約に至りました。
当社の攻めの営業は「オンラインセミナー」→「無料診断」→「リニューアル提案」→「受注」の4ステップでだいたい受注に至っております。
2,3回セミナーやると2,30社が無料診断申込んでその中で1割くらいが契約に至る感じですね。
僕の性格というか、経営者の性格として攻めが得意な人は多いんじゃないかなぁ・・・笑
経費節約するくらいなら、売り上げ増やした方がいいじゃんって乗りです。
でも、経営者として攻めだけではダメですよね。
守りもできないと・・・
守りとは、経費削減と人員の適正化かなぁと僕は考えています。
利用してないサービスなどは、半年に一度は見直して、経費を抑える。
そして、人員の能力を把握して適正な業務に当たらせ、売上UPにつなげる・・・
攻めと守りとは、ちょうど野球なんかがいい例かなぁと思います。
守りの要と攻めのパターンを作っているチームがだいたい勝ちますよね。
攻めだけ強くても守りが弱ければ、点を取っても取り返される・・・
攻めと守りのバランスが大切です。
さてさて、今月は半期の振返りをしながら、下期の攻めのパターンと守りのパターンを考えないといけないなぁと思いつつ・・・笑
下期もお客様と一緒にネット集客を楽しみたいと思います。
我が家のワンコも体重が2倍になりました。っが・・・まだまだ、子供で・・・笑
上期終了
桜がいい感じで咲いてますね。
朝夕の散歩をしながら、近くの桜の木を眺めつつ時の流れの早さに気持ちがちょっと焦りつつ・・・過ごしています。
さて、今月末は、決算期であり、弊社も半期の決算が完了する大事な月になります。
数字的にはまずまずかなぁ・・・
下期の施策も仕込みつつ、また、新たな集客チャレンジをしています。
また、6月くらいにセミナーをやろうと思っています。
新たな集客戦術のお話です。
そのくらいには、いろいろと成果を発表できるかなぁと・・・
楽しみにしてお待ちいただければと思います。
ホームページで億単位の受注が・・・笑
先日オープンさせたホームページから億単位の工事の受注が入り、その会社の社長さんが狂喜乱舞で、どんどんホームページを改修したいと連日たくさんのお仕事を頂戴しております。
その会社の業界のキーワードとしては「ビル●●」的な感じだったのですが、とあるキーワードを発見してSEO設定したら、ドンピシャリで受注につながるお問合せがホームページから入ってきて、億単位の工事の受注につながっているとのことです。
検索エンジンマーケティングの妙技で、このような金のなる木のキーワードを発見出来たら、ネットマーケティングで生きるものとしては、何とも痛快な気分なのであります。笑
その昔、「狭小住宅」というキーワードが金のなる木だと発見して、その会社さんのホームページでさんざん集客してきて、もう、ホームページの反響で数十棟は建ててるんじゃないかなぁ・・・
何となく時代を感じます。
これからはAI検索の時代になると思うので、その時代になってもネットを通じて工務店さんとお客さんをつなぐ役割を担っていけたらなぁと心を引き締まる想いです。
そろそろ桜の季節ですねぇ・・・
上期決算
e売るしくみ研究所は今月で営業6ヵ月目で上期の決算月になります。
おかげさまで1月・2月に集中して実施したセミナーからの無料診断のお客様からの問合せで予想を超えるホームページリニューアルのお話をいただいております。
無料診断をやっていて思うのは、地元の業者さんでホームページ制作をした会社の苦悩な叫びでした。。。
チラシなどを作る広告代理店から紹介されて地元業者さんでホームページ制作するケースが少なくない数あって、HP診断するとだいたいSEOの設定ができていない会社が多いのです。
それと、ワードプレスのデータベースを細工できるエンジニアがいないのか・・・施工例などももったいない作りになっている会社が少なくありません。
せっかく、多数の施工例を更新しているのに、SEOに弱い構成になっているのです。
無料診断をやっているとだいたい、半分くらいの会社はリニューアルした方がよくて、まともに集客できているホームページは1割から2割程度といった感じでしょうか・・・
集客できているホームページを運営している工務店さんとお話ししていると、「いろいろ勉強しているなぁ・・・」という感じです。
セミナーや本などで知識を習得して、自分で実践して成果を検討している感じなのです。
いわゆる、P・D・C・Aがきちんとできている感じです。
本などを読んで知った気になっている頭でっかちさはありません。
何にしても「やってみて、自分で判断する」という事が出来ている方は仕事もできるんだろうなぁと・・・話をしていて感じます。
逆に知識だけの頭でっかちになっているなぁ・・・という人には「何を言っても無駄だなぁ。笑」とおもって、「はいはい」としか返事できない感じになりますね。
何にしてもホームページ集客は、実践の検証でしか、ノウハウは身に付きません。
そんな前向きな工務店さんの力になりたいなぁと思いながら、今日も仕事しています(^◇^)
春ですねぇ~
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、散歩に行くと近所の梅の花が満開できれいです。笑
昨年の今頃は、ようやく退院にこぎつけ、自宅療養に慣れつつあった時期で微妙に憂鬱な時期でもありました。
以前のような体には戻らないことも分かり、今の自分と向き合いながら受け入れていくような日々で・・・
退院できた喜びと、前とは違う日常生活を受け入れるので、春なのに心は憂鬱でしたねぇ・・・
今は今で、いろいろやることがあったり、日常に戻ると毎日が問題解決の連続で、それはそれで仕事として充実してますね。
生きてる感覚があります。
なんか、つれづれない文章になってしまいましたが、春はそこまで来ているってことで、今はハッピーですね(●^o^●)
工務店のホームページ制作で一番大切な事
工務店さんのホームページ制作で一番大切なことはなんだかご存知ですか?
答えは簡単。
それは、その工務店さんが一番得意な事がちゃんと目立つところにPRできているか?
そして、その一番得意なことを欲しているお客さんをSEOで呼び込む感じです。
例えば、
「都内に15坪の土地を買ったけど、快適に住めるお家を建ててくれる業者がいないかなぁ?」
と検索する人が使うキーワードは
「東京都 15坪 狭小住宅」
とかです。
その時に、SEOでHPを上位表示させてホームページに誘導したら
「15坪の注文住宅の一覧施工例」
を見せるのです。
たぶん、そのお客さんは、15坪の狭小住宅の施工例をたくさん見て
「この建築会社は、狭小住宅を建てるのが得意なんだなぁと」
とおもったら
「この会社の完成見学会に参加して実際の物件を見てみよう」
という気持ちになって次の反応につながるイメージです。
ホームページに
「狭い土地を有効活用する家づくりが得意」
というのを
「狭小住宅の施工事例を見せる」
ことで具現化してブランディングするイメージです。
皆さんのホームページは、きちんと自社の得意工事が分かりやすく、見やすく表示されてますか?
ホームページは「ブランディング」×「SEO」が車の両輪で大切です!!
リースでホームページ制作の契約をしちゃいけません!!
最近、コンサルティングを毎日のようにしています。
先日久しぶりに、リースでホームページを作っちゃった会社さんの相談を受けました。
その会社さんは、知人の紹介でその会社でホームページを作ったみたいですが、契約の金額が数百万。
5年リースとのことでした。
僕は何度も言ってますが、ホームページはリースで作ると絶対に後悔するものです。
理由は、リース契約ってだいたい4,5年だとおもいますが、4年も経つとホームページの内容って古くなっちゃうんですよね。
デザイン含め・・・
あと、SEOまわりも3,4年経つと古くなので設定変更が必要になります。
なので、5年リースでホームページをリニューアルするとか絶対にやっちゃだめです。
あと、更新の作業費が、リースに含まれているのかいないのか?で今後の支出が変わります。
会社によっては、作業費は別ということで、制作費のリースを支払ってさらに、修正したい場合は費用がかかったりして、踏んだり蹴ったりの支払いになったりするケースがあります。
大切なのでもう一度言いますね。
ホームページはリース契約で制作しちゃ絶対ダメです。
制作費と運用費をちゃんと切り分けて、常に業者さんとは対等の関係性でホームページを運用していきましょう。
運用時大切になるのは、業界のことを良く分かっている業者なのかどうかです。
SEOのスキルと業界とかマーケティングに詳しいかは、関係ありません。
SEOオタクのようなホームページ制作業者もありますので、ちゃんと住宅業界のビジネスについて詳しい会社に相談しましょうね。
SEOも業界も良く理解しているのが、イーウルだったりします。という落ちでした。
笑(●^o^●)
思えば遠くまできたもんだ
ちょっとブログの更新が滞ってしまいました。苦笑
e売るしくみ研究所は2月3日で満19年を迎えました。
微妙に中途半端なんですが、会社の決算期では20期を迎えております。
飽きっぽい僕が同じ仕事で満19年。
飽きずに、へこたれずに、いろいろやってこれたのは、お客様をはじめスタッフの皆さんに支えられてのことだと思います。
新入社員の時に神田さんの本に出会い、マーケティングへの興味が一気に高まって、勢いで独立しちゃいましたが、独立していきなり躓いてブログに出会って、そこから細々と今まで続けることができました。
「どうやったら売れるんだろうぉ」
と考え続けてきて、ダイレクトレスポンスマーケティングの手法に出会い、SEO+ブランディングでwebがマーケティングに最適なツールだと気づいて、今に至っています。
チャットGPTとか新しい技術もどんどん出てきているので、いつまでついていけるか分かりませんが、これからもネット空間に売る仕組みを作る会社として邁進していければと考えております。
これからも、ご指導・ご鞭撻よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
ホームページ集客からの追わない営業
先日のイーウルセミナーでDAISHU社の加藤取締役も行ってましたが、ホームページからの問合せ客でメールで返事をして返事がないお客さんは「追わない」とおっしゃってました。
ある程度予算があり考えるのあるお客様は追われるのを嫌います。
そのようなお客様は「初回面談」がすべてだと仰ってました。
僕も同じ感想で、買いたい人は最初の面談である程度分かる感じです。
「検討します」的なお客さんはホームページで集客することが二の次になっているので、そういったお客さんを追っかけてもなかなか受注はしません。
僕は、そのような「待ち」のお客様にはメルマガでフォローするようにしています。
一度問合せがあったので、興味あるけど今じゃない的な感じなので、その人の機が熟すのを待つ感じです。
ネット集客からの営業のスタイルは、農耕型の営業なんだなぁとつくづく思います。
僕の営業スタイルは
「相談」(不満・希望のヒアリング)⇒「提案」
の2ステップですが、ほとんどのお客様はこれでクロージングできます。
提案後の追っかけは1回だけメールでフォローして返事がない場合は、メルマガフォロー客にしてメルマガでフォローするだけにします。
そして、年2回のセミナーにたまに参加してきたりして、再び興味関心をもってくれるので、その時は、フォローを集めにします。笑
つくづく営業というのは、TPOの見極めだなぁと思います。
よく、営業は女性を口説くプロセスで説明するコンサルの方とか多いですが、僕も大いに同感です。
女性との関係性を作るのとお客様との関係性を作るのは非常によく似ています。(●^o^●)
弊社のマスコット犬「海」の体重が10kgを越えました。笑
工務店さんのホームページ集客セミナー開催しました
先週の水曜日、無事にイーウルの新春セミナーが開催できました。
ご参加いただいたお客様、協力いただけました関係各所の皆様には大変ありがとうございました。
アンケート集計も先日完了して、8割近くの方が「非常に満足」「満足」でとても、良かったです。
特にDAISHUの加藤取締役の話は、具体的な建築会社のWeb戦略でとても参考になった人が多くて、主催者としてはうれしい限りです。笑
集客ターゲットに向けた、施工例やブログの更新など具体的にどんなことをやっているのかを加藤取締役に話していただき、Web担当者のかただからこそ、聞きたかった部分が聞けたのかなぁと・・・
やっぱり同業者の話は参考になりますよね!!
次回は7月くらいを企画しています。
ぜひ、みなさんにも参加いただければ幸いです(^^)/
工務店のホームページ集客セミナー
いよいよ、明日、弊社のクライアントであるDAISHU社の加藤取締役に登壇いただきホームページで年10棟受注する秘訣をお話しいただきます。
リアルに受注単価が3500万円をこえてきているらしいので、どうやってホームページの問合せで受注しているのかをその秘訣を聞かせてもらえると思います。
僕の方は、ホームページの構成や役割、実際のアクセスデータの解析、どんな運営をすれば良いのか・・・など細かい集客の仕組みについて話す予定です。
資料を作っていたら40ページくらいになってしまって・・・30分で話せるかなぁと微妙に心配です。笑
イーウルセミナーは、昨年から開始しして、今年で2年目。
毎年2回、お客様向けに感謝の意を込めまして、ネット集客のいろいろな動きをご紹介できたらと考えています。
兎に角、会社を起こして約20年。
その間に、スマホが普及したり、SNSが普及したりで・・・どんどんネットの世界も進化しています。
その進化を少しでも皆さんと共有できたらという思いでこのセミナーを開催しています。
もし、参加したい人が居ましたら、こちらか申込みください。
明日の話しは特におすすめです(^◇^)
工務店のホームページ集客セミナー
いよいよ、来週開催に迫ってまいりました。
今回は、弊社のクライアントであるDAISHU社の加藤取締役に登壇いただきネットで集客したお客様をどのようにクロージングすれば良いか、その極意を聞かせてもらいます。笑
ぶっちゃけ、自社のノウハウに近い話なのですが、加藤さん曰く「惜しみなく出します!」とのことで頭が下がります。
実際、講演原稿を見せてもらいましたが、非常に詳しい内容で工務店さんに参考になる話が多いと思います。
僕の方では、担当させてもらって5年経ちますが、月間アクセスが5000を超えるようになって、月10件程度の反響を獲得できるまで成長しました。
このプロセスを具体策をお話ししたいと思っています。
(まだ、原稿はできてないんですよねぇ~笑笑)
さて、今回のセミナーは100名以上の方の申込をいただき、皆さんの熱い想いを感じます。
一昨年の僕の心臓の手術の影響で、セミナー開催ができていませんでしたが、昨年から年2回、お客様へのネット集客のノウハウをフォローする意味でセミナーを開催しています。
今年も、また、8月か9月あたりで実施しようと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。
まだ、申込んでいない方は、ここから申込んでくださいm(_ _)m
2023年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
昨年の今頃は病室で新年を迎えることになり、気持ちが落ち込むことが多かったですが、今年は、家族で集まったり子どもたちとご飯を他べたり充実したお正月を迎えることができました。
2023年は、未曾有のインフレが進んで、ますます、経済が混乱することになりそうなので、細心の注意を払いながら仕事を進めていきたいと考えています。
また、2023年は、昨年末にスタートした新サービスの営業拡大などを含めて、攻めの経営姿勢も進めていきたいと思ってます。
いろいろやりたいことは多いのですが、優先順位を考えながら、会社・スタッフの成長と共にお客様の集客にさらに役立つサービスを開発していきたいと考えています。
おとそ気分が抜けませんが、新年のあいさつとさせていただければ幸いです。
今年もイーウルをよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
写真はアジアンヒートさんのおせちです。うましです!!
代表 山本直人
「ホームページはあるけど問合せが無い・・・」
インターネット集客で悩める日本全国の工務店経営者に
「どうやったらホームページで反響をとれるのか?」
をコンサルティングする毎日を送ります!
山本直人の社長ブログの最新記事
- 06月13日 脳を柔らかく
- 06月05日 ガーシーさんが戻ってきましたね。笑
- 05月29日 本気の人はやっぱり検索なんだよなぁ~
- 05月22日 ホームページの無料診断をやってます
- 05月15日 工務店さんの春の集客のまとめ
月間アーカイブ
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年5月 (1)